Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

三河本宮山山頂(789m):その6 時間を見てビックリ もう夕方が近い

$
0
0
この本宮山にはもう何十度となく来てはいましたが、今回のように大回りをして北西尾根から近付くということは全く考えたこともなかったのですが、実際に歩いてみて矢張り随分酔狂なことだと思いました。

歩き始めに山頂からグングン遠ざかるなんて常軌を逸していたことだったかもしれません。
今回はその上に全行程が積もった雪の上を歩くということになりました。
道の採り間違いで一時間ほど無駄に歩いたりもしました。今までにない大荷を背負ったこともありました。そのために脚部に痙攣を頻発したりして・・・・・・・
いろいろな要素を包含して、いつもの山頂にやってきました。

シリーズを続けます。
16:05 山頂部を望見 ↓

急斜面を登り詰めて、駐車場付近から山頂のアンテナが林立したところを眺めます。



16:17 山頂直下 ↓

この真っ直ぐな坂道を登っていきます。気を抜くと、未だに痙攣はやってきます。



16:12 山頂 ↓

山頂の付近にアンテナ工事が入っていて、なんともチグハグな眺めが出来上がってしまっています。


16:13 一等三角点 ↓

山の高さは789mと大したことはありませんが、ここに一等三角点があります。


16:13 弓張り山系遠望 ↓

南の方角に弓張山系が見えています。山を見ながら家に電話を入れます。このときにはじめて意識して時間を見て、既に午後4時を過ぎていることに気づきビックリします。


カシバードで描写 ↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

Trending Articles