前の晩の天気予報どおりに、昨日は朝の暗いうちから雪が降って、早朝にはそれが幾分積もっていました。
この冬の三河平野部では、積もる雪としては「初雪」になるのではないかと思います。
初雪のふはふはかかる小鬢(こびん)かな 一茶
小さい島に住み島の雪 (小豆島にて)尾崎放哉
誰か来さうなゆきがちらほら 種田山頭火
小生の好きな句人のものを三つ並べました。
小林一茶は64歳、尾崎放哉は41歳、そして種田山頭火は57歳とどの方も小生よりも若くして他界しています。
それに比べると小生はいたづらに月日を過しているように思えてしまいますね。
ふと「酔生夢死」という言葉を思い浮かべてしまいます。
しかし、この「酔生夢死」を英訳すると「live idly」だそうですが、いくら何でもそこまで自分を否定する訳には行きません。
そこでお返しの一句ですね
心配がしずかに積もる朝の雪 (駄)
一年の最後のお勤めの週は雪で始まりましたね。小生も車にタイヤチェーンを巻いて、「緊急出動要請」に備えましたが、強いて出動したのが一件あっただけで済み、帰着後は午前中にチェーンを外しました。
家の周りを撮りそれをまとめてみます。
生垣の槙の木 ↓
![]()
正月前の刈り込みを済ませています。(小生のヘボ庭師ですが)
センリョウ ↓
![]()
紅白をささやかに・・・・
オウゴンヤナギ ↓
![]()
この柳の樹幹にカミキリムシが入ってしまいました。来春の花の様子を見て、木を伐るか他にどうするか決めねばなりません。我が家の立ち木はカミキリムシにやられっぱなしです。
柿の木とフウラン ↓
![]()
頂き物のフウランですが、根も良く張るようになって来ました。
ヒガンバナの株 ↓
![]()
今年は花の盛りが11月になってからでしたが、そのあとは葉がごらんのようにもくもくしてきています。
ナンテン ↓
![]()
ここでも赤と白でほんのりとめでたさを醸してくれています。
チェーン装着 ↓
![]()
前輪駆動車なのに間違って後輪に着けてしまいました。このあとすぐそれなりの「お仕事」をして来ました。
この冬の三河平野部では、積もる雪としては「初雪」になるのではないかと思います。
初雪のふはふはかかる小鬢(こびん)かな 一茶
小さい島に住み島の雪 (小豆島にて)尾崎放哉
誰か来さうなゆきがちらほら 種田山頭火
小生の好きな句人のものを三つ並べました。
小林一茶は64歳、尾崎放哉は41歳、そして種田山頭火は57歳とどの方も小生よりも若くして他界しています。
それに比べると小生はいたづらに月日を過しているように思えてしまいますね。
ふと「酔生夢死」という言葉を思い浮かべてしまいます。
しかし、この「酔生夢死」を英訳すると「live idly」だそうですが、いくら何でもそこまで自分を否定する訳には行きません。
そこでお返しの一句ですね
心配がしずかに積もる朝の雪 (駄)
一年の最後のお勤めの週は雪で始まりましたね。小生も車にタイヤチェーンを巻いて、「緊急出動要請」に備えましたが、強いて出動したのが一件あっただけで済み、帰着後は午前中にチェーンを外しました。
家の周りを撮りそれをまとめてみます。
生垣の槙の木 ↓

正月前の刈り込みを済ませています。(小生のヘボ庭師ですが)
センリョウ ↓

紅白をささやかに・・・・
オウゴンヤナギ ↓

この柳の樹幹にカミキリムシが入ってしまいました。来春の花の様子を見て、木を伐るか他にどうするか決めねばなりません。我が家の立ち木はカミキリムシにやられっぱなしです。
柿の木とフウラン ↓

頂き物のフウランですが、根も良く張るようになって来ました。
ヒガンバナの株 ↓

今年は花の盛りが11月になってからでしたが、そのあとは葉がごらんのようにもくもくしてきています。
ナンテン ↓

ここでも赤と白でほんのりとめでたさを醸してくれています。
チェーン装着 ↓

前輪駆動車なのに間違って後輪に着けてしまいました。このあとすぐそれなりの「お仕事」をして来ました。