Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

二月をおくる

$
0
0

ブログのことでは殆どサボリっぱなしの二月でしたが、早くもこの月もあと一日を残すだけになりました。

「二月は逃げる」とは聞いて来ましたが、意外と気ぜわしく過ごしているうちに、月日に逃げられている気がしました。

わたくし事(こと)ですが、このところ過去に撮り溜めした、画像整理でてんてこ舞いをしています。

デジタルデータがおそらく50万画像ほど、ネガフィルムが1000コマほど、8ミリビデオ映像が100巻ほどあり、これらすべてに目を通そうということですが、これが面倒で、時間がいくらあっても追いつかない・・・・という状態になっていて、これはしばらくの間、ボケること禁止ということですね。

この作業を自分の中で「死に支度」の真っ最中ということに位置付けています。そして、これを済ませたら・・・・・また山を歩いて、写真を撮って、それを整理して・・・・を繰り返しながら、いつまでも懲りずに「死に支度」とやらほざいているに違いありません。

17日朝 月齢18.4 寝待月 ↓

 

17日深夜 月齢19.1 更待月 ↓

 

18日深夜 月齢20.1 ↓

 

20日朝 月齢21.4 下弦の月 ↓

 

22日朝 月齢23.4 ↓

これ以降は朝早くにしか見られないので月の追っかけを一時止めています。新月(2/28)を過ぎて三月二日辺りから

極細の月が入り日の後に、西空に見えてくるのではないでしょうか。

 

新幹線の車輛にディズニーの絵を描いて

特別塗装の東海道新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」

として9月ころまで毎日客を乗せて走るということでしたので、三河安城駅までそれを見に行きました。

これは。上りのこだま運行でしたので三河安城駅に停まりました。

 

 

 

 

最後尾 ↓

 

我もあちらも”やじ馬” ↓

 

こちらは下りのこだま ↓

動き出した車両から顔を出して、ホーム確認しているのは女性の車掌さん。

 

カトレア全開 ↓

 

 

食後のお名残り ↓

 

そして本日(2/27)の午前中 ↓

何時も見えている猿投山(さなげやま)は”春霞”の中にありました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

Trending Articles