Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

2/4日 立春ですが・・・・・・ 春の気配探しをしてみます。

$
0
0
立春ですが、それが何か?・・・・・・という、今となっては相当古いギャグを持って来なければならないほど、春らしくは無い日となっています。

昨晩は節分の豆まきをして、春の来る準備をしておいたつもりではありましたが、一晩明けて
、あたりの景色はまだ春は名のみの、”早春賦”でありました。

拙庭では、フクジュソウの第二陣が綻びはじめましたので、この機会に庭の中で春探しをした次第です。

カトレアの蕾 ↓


フクジュソウの第二陣 ↓


シキミの蕾 ↓

つぼみが大分膨らんできていますが、花はまだまだ先のことのようです。



椿 ↓

この冬はボロボロの椿の花をよく見ます。
そのたびに都都逸を思い出します。

♪雪に叩かれ 嵐にもまれ 苦労して咲く 寒椿♪

父母の金婚式の時に、今は亡き父が謡ってくれたものでした。



つくし ↓

本日の記事の目に新しいところは、この”ツクシ”ではないでしょうか。
今年になって初めて見つけた姿です。



水仙 ↓




クリスマスローズ ↓



クリスマスローズは、蕾が膨らんできたものもありますが、花はまだ先になるようです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

Trending Articles