Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

春の花九題

$
0
0
更新が止まったり、進んだり気まぐれになってしまっています。
近いうちに山に入りますので、そのときまでこの状態が続きますが悪しからずお願いいたします。

今回は身近に見た春の花などをレポートいたします。

レンギョウ ↓

知人宅で撮りました。レンギョウも種類が分かれますが、大雑把にレンギョウとだけしておきます。



ヒトリシズカ ↓

これも庭の中のものを撮りました。こう数が固まりますと「一人静か」では無くて「皆で賑やか」となりましょう。



ヒヤシンス ↓

他所様の畑の端で咲いているのを撮りました。



ハマダイコン ↓

長年作っていたハマダイコンでしたが、ついに去年で絶えたかと思っていました。しかし、零れ種があったようでそこからひと株だけ咲いて来ました。



バイモ ↓

知人宅のものです。別名はアミガサユリでしたね。やや違和感を覚えながら写していましたが、それはこの植物が日本の固有種ではなくて中国原産であることによるようです。



トサミズキ ↓

これも植栽ものですね。三河にはこの植物の自生はありません。



コブシ ↓

公園のコブシですが、花の期間がとても短くて、すぐに色あせてきます。



お花見 ↓

下の孫を連れてお花見に繰り出しました。背景の長身女性は中国人のようでした



花の一年生 ↓

上の孫ですが、自分やわが息子のこの頃を思い出し、胸に込み上げて来るのを禁じえませんでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

Trending Articles