Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

近所めぐり その2 :キバナセンニチコウ サザンカ 水仙 四季桜 八重の椿など

$
0
0
山本太郎と言う俳優が、原発反対運動をしていて、それがために仕事が激減したと言うことがちょっとした話題になっています。

彼は「竹島は韓国にあげたら良い・・・」とか、そのほかに浅はかな言動をしてきた俳優でありましたが、もしも原発反対を表明したがために、体制側から総すかんを食って業界から干されているのだとしたらそのことも問題ですね。
もっともあの業界でスポンサーにたてつけばどういう仕打ちが待っているかということは誰だって予測がつくことであり、それを覚悟しての自論展開はでないのだとしたらこれはまた浅慮の極みではあります。

あるものごとの対極の意見を主張するにしても、その意見を言い出すタイミングや、言い出し方には充分な配慮が必要ですね。

しかし、原発の問題は国民一人ひとりがもう少し自分の意見を言うべきではないでしょうか。
小生の場合は代替エネルギーの手当てをしながら、国の活力を損なわないよう充分に配慮しながら段階的に廃止の方向に持って行き、出来る限り速やかに廃止するのが良いと思っています。

もっとも今のTVの馬鹿食い番組や、お笑い芸人をひな壇に並べて、馬鹿騒ぎをしているああいう類のものに貴重な地球資源を使うくらいなら、今すぐにその番組が消滅したとしても何の支障も無さそうですが。

近所シリーズを続けます。
キバナセンニチコウ ↓

花の時期が長いですね。


サザンカ ↓

良い枝振りのサザンカに出会いました。


ヒイラギ ↓

先日の同じ木ですが、今度は上部の花を撮りました。


スイセン ↓

この冬は花が早いような気がしませんか。


ビワ ↓

これも冬の花ですね。


四季桜 ↓

以前案内の同じ木ですが、まだ花がついています。


四季桜 ↓

近づいてよく見ると花は小振りです。


白い椿 ↓

園芸品種の椿ですが、始めはサザンカではないかと思いましたが、下の画でこれが椿であることがわかりました。


散った花弁 ↓

一輪の花全部が付け根からボトリと落ちていますので、椿ですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

Trending Articles