Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

♪男を惚れさす男でなけりゃ 粋な女は惚れやせぬ♪ (昔の世界観)

$
0
0

五月最初の日は爽やかな一日となりました。

♪江戸っ子は五月の鯉の吹き流し、口先ばかりではらわたは無し♪・・・でしたか?

昔は「粋」ということが人の世の中で(男も女も)相当な価値だったのではないかと推測します。

現在は某超大国のリーダーが相当なお騒がせぶりで、これなどは無粋の極みなんでしょうね。

一昨日の朝、小生は彼が失脚する夢を見ましたが、朝夢は正夢とも言われますから、そうならないとも

限らないのでは・・・などと思ったりしています。

身近な5月を記しておきます。

カタツムリ ↓

 

ツマグロヒョウモン ↓

左の翅が破れていて気の毒。

 

フタリシズカ ↓

日当たりが良すぎます。

 

エビネ ↓ ↓

 

花を楽しみにして来ましたが、そろそろ花の下り坂に入って来ました。

 

シラン ↓

最盛期に入って来ました。

 

芍薬 赤とピンク ↓ ↓

 

 

三日月(月齢2.6) ↓

 

本日雲に邪魔されながら ↓

やっと見えた月齢3.7の月


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3126

Trending Articles