Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

風薫る五月

$
0
0
大変過ごしやすい季節になってきました。

季節が進んできたことによって、付近を歩いても、草木の花はあらかた勝負がついたようで、目新しい花模様は少なくなり、カメラを持って外を歩いても写す機会がぐんと減ってしまいました。
そんな中ですが、見かけた少ない花で一記事送り出します。
拙庭の芍薬(二種類) ↓ ↓



芍薬の花ももう終盤になってきました。



ナデシコ(紅白) ↓ ↓



この草は強いですね。 年末からずっと花を見せてくれています。



トウチクラン ↓

蕾を少しずつ大きくさせて来ます。



アスチルベ ↓

アスチルベの純白の花が眩しいほどに咲いています。



公園のトベラ ↓ ↓



公園のトベラがやっと花を開き始めました。




ノイバラ ↓

JR東海道本線の線路際の法面で咲いています。



久しぶりの月 ↓

昨晩(5/9日)、このすぐ後に10日になるという、真夜中に見た月です。
6日晩の満月からこの方、ずっと思わしくない天気に悩まされてきましたが、月の出を待ちかねて、建物の屋根の上から空に浮かんだところを撮りました。 昇ってすぐなのでこのように赤みを帯びて見えました。 月齢は19.4。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3125

Trending Articles