Quantcast
Channel: ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))
Browsing all 3125 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オモトの実が未だ青い

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。) オモトの実が少しだけ・・・・ 色づく気配が見えて来て、赤くなれば冬本番。 付録: ”その後”の月 ↓ 八日の皆既月食から二日後の月齢16.1の月。ブームが去っても黙々と・・・・・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

藪柑子 寿限無

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。) ヤブコウジ ↓ ♪・・・食う寝るところに住むところ・・・♪  生命力豊かな常緑の小低木 ツメレンゲ ↓ 花穂の下の方からポツリポツリと 付録: 11日晩の月 ↓ 出始めの、黄色味の残った月。月齢17.0。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

菊香る侯

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。) 庭の菊が咲き始めた。 ↓ 白 ↓ 黄色系 ↓ 赤 ↓ ♪菊日和暮れてすなはち菊月夜♪   福田蓼汀 付録: 十二日晩の月 ↓ 月齢18.1。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本産ではないナデシコ

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。 国産のナデシコならカワラナデシコ。 外国産のものは・・・・・・・・ ↓ ハイカラナデシコとでも呼ぼうかな。 付録: 大分細くなってきた月 ↓ 十三日晩の月で月齢19.1。 昨日第五回目のコロナワクチン接種を受けて来た。早速左腕が腫れぼったい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木曽御嶽遠望

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。 14日朝の木曽御嶽 ↓ 山肌にあった雪の気配が見えなくなった。 名古屋駅方面 ↓ 同日、27km先の名古屋駅周辺は比較的よく見えている。 付録: 15日午前九時半ごろの月 ↓ 明るい空に入り残っている。(月齢20.6)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の翌日 空は晴れたが・・・・ 山岳景観

コメントの投稿は出来ません。(10日~2週間に一度程度、不定期にコメント投稿できるようにします。 雨の降った翌日の空は澄みわたっていたが、しかし・・・・・ 中央アルプス ↓ 恵那山 ↓ 鎌・御在所 ↓ 意外と山の周りには雲が蟠っていた。 この後、お医者に行き、コロナの第五回目の予防接種を受けてきた。 付録: 十五日深夜の月 ↓ 深夜23時45分頃の月、月齢21.2。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11/16日の山岳景観

(コメント欄を一日だけ開放します。) 11/14日にコロナの予防接種を受けて中一日経ったので、外を歩くことにしました。 未だ、身体の”張り切り”具合は回復していない感じが残っていますが、とにかく歩き始めます。 歩き終わってから実感したことは「回復しきっていない」ということでした。 付近の高楼に上って得られた山岳景観も良い時の40%程度の不満足な景色でした。 木曽御嶽 ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神社のどんぐり

(コメント欄は再び閉じました。次回は月末頃に開ける予定です。) 近くの神社(村の昔からの神明社)の境内で見つけたどんぐり。 コナラ ↓ 椎の実 ↓ 付録: 18日午前中に見た月 ↓ 午前中の散歩。西方の空に浮かんでいた。 月齢は23.6。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さくらさくら

(コメント欄は閉じました。次回は月末頃に開ける予定です。) 四季桜 ↓ 22日から「小雪」に入るというのに桜の木が「三重連」で咲いている。 付録: 19日朝の月 ↓ 朝空に随分細くなった月が浮かんでいる。月齢は24.5。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初冬 エノキの黄葉 木の実それぞれ

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) エノキの黄葉 ↓ 近くの公園で。 エノキの実 ↓ クロガネモチ ↓ シャシャンボ ↓ 野鳥の食べ残し。一粒だけ見つけた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

”皇帝”と”かぼちゃ娘”

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) 本日から小雪 キダチダリア ↓ 普通は皇帝ダリアと呼ぶ。 丸葉の南瓜朝顔 ↓ 普通はマルバルコウソウという。 ルコウソウ(縷紅草)という名は、細い糸という意味のある「縷」に花色の紅が合わさって、「細い糸のような葉を持ち、紅色の花をつける植物」という意味からつけられている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安あがり

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) 散歩の途中で見た紅葉。 道路の並木 ↓ けやき。 公園内 ↓ ナンキンハゼ 勤労感謝の日・・・いつもご苦労様。ご健康にお過ごしあれ!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再度木の実

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) 木の実をふたたび: トウネズミモチ ↓ 中国中南部原産。こちらは領海侵犯どころか、国内を席巻している。 ナンキンハゼ ↓ こちらも中国原産。料理・宗教・道徳観・植物・漢方薬など何かにつけて中国に傾斜している日本。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まさか・・・・・ サッカードイツ戦勝利に吃驚!

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) こんなことがあるとは。 しばらく忙しくしています。 綿の実 ↓ ツワブキ ↓ フォックスフェイス(ツノナス) ↓ 熱帯アメリカ(ブラジル・ベネズエラ。ニカラグア)あたりを原産とする。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木曽御嶽

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) 気温は未だ温和な三河地方。 遠くの山は霞んで見えている。 木曽御嶽 ↓ 恵那山 ↓

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公園で見た木の実

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) 付近の公園で見た木の実: 楠 ↓ カクレミノ ↓ クロガネモチ ↓ このほか、地に落ちて干からびた銀杏を拾ってきて、水に浸したところ、まともなギンナンに戻った。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色づく葉、枝に残る葉 紅葉と黄葉

(コメント欄は閉じています。次回は月末頃に開ける予定です。) エノキの黄葉と実 ↓ 公園のイチョウの大木 ↓ タイワンフウの枝に残った紅葉 ↓ 付録: 久しぶりに、やっと見た月 ↓ 27日夕暮間近のもので、月齢3.3。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初冬の庭木

(コメントを閉じています。明日コメント欄を開ける予定です。) 庭の草木も12月入りが近い。 ナンテン ↓ センリョウ ↓ カリン ↓ 実を手に取ると、べた付く。 しかし、良い香りがする。 アゲハのさなぎ ↓

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月の最終日

(コメント欄は一日だけ開放) 「年金の日」・・・・1130を「いいみらい」と無理読みさせて「高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」としたそうです。 庭で見る花: 菊にタテハ系のチョウ ↓ ツメレンゲ ↓ 私ことで恐縮ですが、11月中はこの月がまるで「師走」であるかのような忙しさに見舞われていました。 明日から本番の師走に入ると、さてどうなることでしょうか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨晩から急に寒くなって・・・

(コメント欄を閉じています。10日ごとに一度程度の頻度で、コメント欄を開けるようにします。) 師走入り。  寒さが厳しくなりそう。 上弦の半月 ↓ 11月30日、午後7時40分頃の月で、月齢は6.5。 木星 ↓ 火星 ↓ 木星と比べると赤みを帯びている。

View Article
Browsing all 3125 articles
Browse latest View live